C19 Select

...features Australian Certified Organic(ACO) qualified
PURE ORGANIC JOJOBA OIL and other Sidney / AU
directly imported total skin care, VEGAN lifestyle products.
 
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

COLUMN ’25/08


汗ばむ季節がやってくると、肌はいつもより敏感になったり、べたつきが気になったり。

実は、オイルケアこそ、夏にこそ取り入れてほしい美容習慣のひとつ。
特に「ホホバオイル」は、夏の強い味方になってくれます。

ホホバオイルの魅力は、なんといってもその安定性。
植物オイルの中でも酸化しにくく、暑さの中でも品質が変わりにくいため、保管や持ち運びにも安心です。
また、肌へのなじみがとても良く、塗った後のべたつきが少ないのも夏の使用に嬉しいポイント。

全身のスキンケアにはもちろん、洗顔後の保湿、髪の毛先のパサつき防止、日焼け後の乾燥ケアにも。
これ一本で何役もこなしてくれる、まさに“夏の万能オイル”です。

そんなホホバオイルを、さらに心地よく、そして夏らしく楽しむ方法があります。

ホホバオイルは夏の強い味方

それが、ペパーミント精油をほんの少しブレンドすること。

メントールを含むこの精油は、塗布した瞬間にひんやりとした清涼感を肌に届けてくれます。
まるで汗ばむ肌の上をそよ風が通り抜けていくような感覚に、思わず、ふぅっと安息のひととき。

朝の慌ただしい支度の中で、シャワー後のボディケアとして。あるいは、蒸し暑さに疲れた夜のリセットタイムに。
ペパーミントのすっきりとした香りと清涼感は、肌だけでなく気持ちまでリフレッシュさせてくれます。

さらにうれしいのは、実用的な効果もたくさんあること。 ペパーミント精油には汗によるにおい対策としての作用もあり、夏場の外出前に、脚や首筋に塗っておけば、天然成分によるナチュラルなガードが叶います。

ブレンドの目安は、ホホバオイル30mLに対してペパーミント精油を6滴(約1%濃度)。
この濃度は、一般的なボディケアに適したバランスとされています。

ブレンド方法1/2

ブレンド方法2/2

ただし、ペパーミント精油は比較的刺激のあるタイプの精油。

敏感肌の方や、小さなお子さま、妊娠中の方は、0.5%以下(3滴程度)に調整して使うと安心です。
少量ずつ試して、肌の反応を確認しながら、自分に合った濃度を見つけてくださいね。

自然の恵みが詰まったホホバオイルと、すっきりとした香りが魅力のペパーミント精油。
このふたつの出会いは、夏の暮らしに小さなご褒美のような時間をもたらしてくれるはず。

ナチュラルでやさしいケアを日常に取り入れることで、自分自身のからだや気持ちと、ていねいに向き合うことができます。

汗ばむ季節も、自分らしく、美しく。
夏のはじまりに、爽やかなセルフケアを始めてみませんか?



ホホバオイル&ミント SUMMER Blend (スポイト付)

オーガニック精油 ペパーミント 10mL




カテゴリ一覧

ページトップへ