<天然アロマの害虫忌避> 自然の香りで、心地よく虫対策
■こちらの商品は通常のヤマト運輸発送ではなくクリックポスト発送となります。
市販の虫よけ製品には化学成分が含まれるものが多く、お子さまやペットのいるご家庭では使用に不安を感じる方も少なくありません。
「ゴキパンチ」は、精油の自然な香りを活かして、暮らしの中の虫の気になるシーンをやさしくサポートします。
・ ヴィーガン認証取得
「自然環境と生命のバランスを大切にした製品」として認められたブレンドオイルです。
・ 殺虫剤不使用
ゴキパンチは殺虫を目的としたものではなく、植物の香りを活かした“忌避(きひ)”アイテムです。
古くから知られる天然精油の知恵で、虫の気になる空間に香りのバリアを。
【内容量】
10mL
【ブレンド内容】
クローブ/シナモン/ぺパ―ミント/ベチバー/レモングラス
香り:オリエンタルスパイス系の爽やかで深みのある香り
【使用方法】
お部屋や玄関、キッチン、ベランダなど虫が気になる場所に、以下の方法で香りを広げてください。
・アロマストーンやコットン、ディフューザーに数滴垂らして設置
・ゴミ箱の近くやシンク下、網戸周辺など、虫が出やすい場所に使用
※香りが弱くなったら再度精油を垂らしてご使用ください。
【 家ダニ対策アロマスプレーのレシピ(50ml)】
使用期限:約1か月以内に使い切ってください。
・ゴキパンチ:10滴(約1%濃度)
・無水エタノール:5ml(精油をなじませる溶剤)
・精製水:45ml
※この濃度(1%)は空間・布製品用として安全性が高く、刺激も抑えられます。
・遮光スプレーボトルを使用すると酸化を防げます。
【 手に入りやすい材料で作る家ダニ対策アロマスプレー(50ml)】
・ゴキパンチ:10滴(1%濃度)
・ウォッカ(40度程度のもので無香料のもの):5ml(小さじ1)
・水道水:45ml(または湯冷まし)
【作り方】
1.スプレーボトルに無水エタノール5ml(またはウォッカ)を入れます。
2.ゴキパンチ10滴を加えてよく振って混ぜます。
3.精製水45ml(または湯冷まし)を加え、さらによく振ります。
4.使用前にもよく振ってからスプレーしてください。
<使い方のポイント>
・カーテン、寝具、カーペット、クッションなどダニが潜みやすい布製品にスプレー。
・衣類・帽子・靴・リュックなどにスプレー(肌は避ける)
・よく振ってから使用(精油と水が分離します)
・空気中にもスプレーできますが、ペットや小さなお子さんがいる環境では使用後しばらく換気をしましょう。
<注意点>
水道水を使う場合は、1~2週間以内に使い切るのが安全です。保存料が入っていないため、雑菌が繁殖する可能性があります。
保存は高温多湿・直射日光を避け、冷暗所で保管。冷蔵庫もおすすめです(香りが穏やかになるが、品質は安定)。
<容器について>
遮光容器 ◎ 精油の品質保持に最適。酸化防止になる
透明容器 △ 短期間(1か月以内)ならOK、光を避けて保管
注意事項
・お肌への直接塗布はお避けください。
・布にスプレーする場合は、色落ちやシミになる可能性があるため、目立たない場所で試してからご使用ください。
・お子様の手の届かない場所に保管してください。
・ペット(特に猫・小動物など)に精油は刺激となる可能性があるため、使用しないでください。
・妊娠中、授乳中の方のご使用はお控えください。